ライン

結婚式には、以下のような形式があります。
神前結婚式  日本では、まだまだこの形式が多いのではないでしょうか。
神社やホテル、式場などの神殿で挙げる結婚式で、三三九度の杯や玉串奉奠などを行います。もちろん、指輪の交換もありますよ。それと、男性は「誓いの詞」というのがあります(女性は名前を言うだけです)。私達夫婦も、この形式です。
 参列者は、仲人夫妻と家族、親戚です。
キリスト教式
結 婚 式
 最近、増えてきている形式ですね。
原則、新郎新婦のどちらか(又は、双方)が信者でなければいけないようです。宗派は、プロテスタントとカトリックがあり、違いがあるようです。バージンロード、誓いのキス等、女性の憧れではないでしょうか。
 親類だけでなく、友人も参列できます。
プロテスタント 考え;結婚は神の教えに従い、神に祝福されなければならない
司会者;牧師
祈りの場所;礼拝堂
捧げる歌;賛美歌
カトリック 考え;結婚は男女の愛の現れだけではなく、人類繁栄のため神が課せられた義務である。
司会者;神父
祈りの場所;聖堂
捧げる歌;聖歌
仏前結婚式  仏の導きに感謝して、菩提寺や自宅の仏前で、ご先祖様に結婚の誓いを報告し、仏の加護を願います。
 この形式は、少ないのではないでしょうか。
人前結婚式  しきたりや形式などにとらわれず、参列者を証人として愛を誓い合おうという結婚式です。デパートのフロアを使ったり、郊外の施設を使ったりして自由に計画できます。婚姻届にその場でサインして結婚を報告する等、様々なことが考えられ、二人の個性を出すことができます。費用も、計画内容によっては安く挙げられます。

結婚式までに必要なこと
仲人の依頼  最近では挙式の時のみという場合や、仲人がいない場合も増えています。依頼するのであれば、この頃がいいのでは。結納に一緒に行ってもらったりする場合もあるようです。
結 納  形式等については、地方によって多種多様なので、お互いとご両親で決められたらいいと思います。最近では、省くこともあるようです。
 ちなみに、私の地方では結納を納めに行く時は、後戻りができません。車で対向したときは、相手の方にバックして貰わなければいけませんので、そのような場合はちょっとした品物を渡します。
式場の申込み  土日、祝日の日取りの良い日となると、早めに予約しないと取れないことがあるのでご注意ください。
 なお、衣装については、式場それぞれに決まりがありますので予約時にご確認ください。
住居の決定  新生活を始めるにあたり、住まいを決定しなければいけませんね。不動産業者等を回り、いろんな物件を見て、自分たちに一番良い住居を探しましょう。現地を見に行くことも大切で、図面を見ていただけでは解らなかった事もありますよ。
 また、新居で使う食器なども用意しなければいけませんね。二人で必要なものだけを買うようにして、それまでに引き出物等でもらった物や、持っているものを利用しましょう。
結婚式等の
準備
 結婚式や披露宴の招待者リストを作って、招待状を送ったり、仲人や式場、司会者などとの打ち合わせをしなければなりません。また、引き出物の用意もしていかなければなりません。
新婚旅行の
予約
 海外へ行く場合なら、パスポートやビザが必要ですので、旅行の予約と共に忘れないようにしてくださいね。なお、パスポート等は都道府県の旅券事務所等で交付さるのですが、交付までに期間が必要なのでご注意ください。
荷受け(送り)  こちらも、省略されることもあるようです。相手方の実家へ持っていく場合や、新居へ入れて貰う場合など色々あるようです。
各種書類の
用意
 婚姻届に必要な書類、婚姻届、戸籍謄本や、転入・転出届、が必要です。それに、住居の契約には、印鑑証明が必要な場合もあります。この頃は、役所(場)へ行く事が増えます。
 また、会社等への各種書類(扶養関係の書類や、祝い金の申請書等)も必要ですね。


トップ

ライン



アクセス解析 SEO/SEO対策